寿喜の生きる意志

スポンサーリンク

木曜日の昼下がりに、こんにちは。
連日、我が家の天然猫の寿喜ことぶきへの応援メッセージや奇跡の祈りをありがとうございます。
「このままだと1週間の命」と余命を告げられてから2週間が過ぎました。局長です。

─── さて、重苦しいお話ばかりで恐縮だが、本日もその寿喜ことぶきの容態について。

天然猫の寿喜

先日綴ったとおりの治療や処置を病院と自宅で毎日続けている寿喜だが、状況は「小康状態」ながらも、少しずつ“命を削られている”感は否めない。

【昨日までの寿喜の状況をおさらい】

登場人物紹介
天然猫の寿喜

寿喜(ことぶき)
局長家のオス猫。
元野良猫で推定16歳のド天然。
肥満細胞腫ひまんさいぼうしゅ」という“”と慢性腎臓病まんせいじんぞうびょうと戦っている。
詳しいプロフィール

天然猫の寿喜

なぜなら、最初のうちはできていた階段の上り下りどころか、今では部屋から廊下に出ることもままならなくなり、寝床の隣に置いてあるトイレにすら行けずに粗相することも増えた。

おかげで毎日、排泄物で汚れてしまったブランケットや敷きパッドなどの“寝具”を手洗いしては天日干しの繰り返し。
思えばこれは、“にいぼん”こと石像猫にいなが病に伏したときも同じだった。

スポンサーリンク

「それならオムツすればいいじゃん」という意見もあるだろう。

でも、寿喜本人(猫)はまだ自分でトイレに行こうと頑張っている。
粗相だって、まだ3~4回に一度の頻度。
寿喜がせっかくトイレまでたどり着けたのに、逆にオムツによる不快感を味わってしまう・・・・
そんな思いはさせたくない。

ならば俺が洗濯の手間を惜しまなければいい ── という結論に至った。

天然猫の寿喜

にいぼんは、そのまま復活することはできなかった。
寿喜にも勝手な期待をしてしまわないよう冷静に努めてはいるのだが、それでも期待せざるを得ない明確な理由が生まれていたりもする。

一昨日の夜から、ほんの少しだけ「食欲」を思い出したフシがあるのだ。

天然猫の寿喜

院長先生から言われて、匂いの強いものを嗅がせたり、食べさせようと試み始めたところ、僅かに興味は示すようになり、昨夜に至っては自分から食べようと頑張ってくれた。

スポンサーリンク
天然猫の寿喜

しかし、2週間以上も固形物を食べていないことや、それ以前に口内トラブルで舌や顎を動かしていなかったためか、どうしても上手く口に入れられないという事態に。

手やシリンジで口の中に入れてあげても、舌を上手く動かせずにすべて落としてしまう。

天然猫の寿喜

今日の診察時に確認してみたところ、「嚥下えんげ機能の低下」の可能性を指摘された。
舌も筋肉なので、自分で何も食べられなかったこの2週間で衰えてしまい、食べ物を上手く拾えないのだという。

時間を要するが、感覚を取り戻すために毎日繰り返していくしかないようだ。

天然猫の寿喜

「事実」だけ見れば、新たな不具合が発覚してしまったネガティブな印象だが、俺と嫁女房は逆にポジティブに捉えている。
だって、寿喜がまだ生きる意志を失っていないということだから。

ランキングに参加しています

自分から食べる姿を見せてくれた寿喜に奇跡を祈るクリックを

にほんブログ村
食欲のスイッチが少し反応したらしい寿喜にクリックを。
人気ブログランキング
食べようとしても食べられないもどかしさにも二発目を。
今日の一言

歩けなくなっても食べる意志さえあれば、きっと体力も回復するはず! まだ生きるぞ、寿喜!

スポンサーリンク
「熊猫犬日記」公式SNS

“非公式”なんて見たことないけど・・・・

公式Instagram

公式Facebook

コメント

  1. おちゃんこママ より:

    コトちゃん、まだまだ生きる意志がありますね!
    犬や猫の看病をしていると、生きることは食べること、食べることは生きることと言う、当たり前だけどいちばん大事な事に気付かされます。

    うちの猫が肝臓で食べなくなった時は、ししゃもや色んな魚を焼いてあげたりしました。他の猫たちが寄ってきて大変でしたが。
    コトちゃんも何か食べれるものが見つかると良いですね!

    • チップママ より:

      ことちゃん、ちゃんと立って食べようとしてる。  すごい!!ほんとにカッコイイよ、ことちゃん。  ことちゃんとご家族の頑張りが報われる事を祈っています。  特効薬の愛情が沢山効きますように。

  2. YUIママ より:

    ことくん、頑張ってますね!
    毎日ブログを見ながらも、かける言葉が見つからず…コメントがなかなか出来ずでしたが、ことくんが食べることを思い出したのが嬉しくて、思わずコメントしました。
    毎日応援してます!

  3. クッキー&ちゃちゃ より:

    ことちゃん!すごいよことちゃん!
    食べる意思がちゃんとある!
    ずっと食べてなかったし歯の違和感もあるのかもですが食べる仕草を見られて嬉しいです。
    ことちゃん、少しずつ取り戻して行こ!
    皆んな応援してるからね。

  4. みいちゃんの肉球 より:

    すごい。コトちゃんがご飯のぞいてる。良い兆候ですね。お顔もかわいいコトちゃんです。
    今日も応援してます!

  5. つばめ11号 より:

    食べようとしてくれたなんて嬉しいです。
    局長さん達だけではなく、私もポジティブに捉えましたよ。
    コトちゃんに祈りが通じたのかな。
    そのままどんどん食欲が増していきますように。
    コトちゃん、応援しているからね。

  6. 黒字のかあちゃん より:

    ことちゃん🌱

    嬉しいよー😢
    ご飯食べて元気になるぞ

  7. くうぱぱ より:

    コト!なんとか食べられるようになろう!!

  8. ゆうゆう より:

    ことちゃん、すごいよ!!
    食べようとする姿を見て、なんだか目がうるうるしています
    目力もでてきたし、これは良い兆候だと思います
    睡眠とってパワーチャージできたのかな
    一日も早く以前のように食べられるように祈っています

    飼い主が手間を惜しまなければ、不快な思いも少なくなるという局長さんの言葉
    その通りなのですが、実践するのはなかなか大変です
    局長さん一家の愛情に頭が下がります

  9. 匿名 より:

    目がしっかりしてきたような。
    足腰も気のせいか踏ん張れているようにも見えます。
    ゆっくりゆっくり回復してきているのかな。
    寿喜君の各内臓機能、頑張れ!
    お洗濯も大変ですね。お疲れ様です。

タイトルとURLをコピーしました