花金の昼下がりに、こんにちは。
フジテレビが中居くんのトラブルを発端とする一連の問題に伴う損害額を発表しましたが、その額 453億3503万6707円・・・・ 中居くん、とんでもない損害のトリガーに・・・・ 局長です。
─── さて、俺の影響で『仮面ライダークウガ』をこよなく愛するようになった小倅。

今から25年前の作品だなんて知る由もなく、むしろリアルタイムで実在するヒーローとして毎日のように『U-NEXT』で観ているのだが、最近は小童とお揃いでこんな服まで着ている。
前面にクウガの顔が刺繍された「仮面ライダークウガTシャツ」である。

小倅(こせがれ)
局長の息子で、“人間”では長男。
2021年3月4日生まれの4歳。
『きかんしゃトーマス』にドハマり中の保育園児。
☞ 詳しいプロフィール

嫁女房が『しまむら』系列の子供用品専門店『バースデイ』でその存在を知り、わざわざ取り寄せして手に入れた一品だ。
ちなみに、まだ1歳の小童はクウガのことをちゃんと認識できていないので、自分がなんの服を着せられているのかも理解できていない。

小童(こわっぱ)
局長の息子で、“人間”では次男。
2023年12月 6日生まれの1歳。乳児。
予定日より1ヶ月も早産で出されたため、NICUに3週間も入院。
現時点でのポテンシャルは未知数。

今年は放送開始25周年ということで、先日の『超クウガ展』以外にも各社からいろいろなグッズが発売されたりと盛り上がっている。
とはいえ、このTシャツを自分の意思で欲しがった子供は全国的にも少ないだろう。
間違いなく我が家のように父親からの影響か、強制的に着せられているかのどちらかのはず。
【2ヶ月前の「超クウガ展」は最高だった】

小童と違い本当に熱狂的なクウガファンである小倅には、もう一着買ってあげた。
Tシャツの裾部分に変身ベルトが装飾されたデザインだ。
もはや、クリスマスプレゼントにサンタさんからもらった変身ベルトを装着する必要もなくなってしまう合理的な発想。

これを手に入れた翌日には大喜びで保育園に着て行ったが、クラスメートの誰も反応してくれなかったらしい。
現在放送されている「仮面ライダー」シリーズは『仮面ライダーガヴ』。
同じ仮面ライダーとはいえ、ビジュアル的にも共通性がなさ過ぎるので、単に小倅がマニアックなキャラクターのシャツを着てきたと思われているのだろう。

そんな2000年のミレニアム作品に夢中な純粋な幼児だが、つい先日の夜におかしな行動を始めた。
21時近くになり、嫁女房が「そろそろ寝るよ」と声を掛けたのだが、何かを一生懸命に作業しながら、こう答えた。

今からクウガパーティーしよう♪
「クウガパーティー?」

そう言って、所有する「仮面ライダークウガ」グッズをリビングの壁際に並べ始める小倅。
嫁女房が困惑しながら待つキッチン側にまでそれらは並べられる。
聞くと「クウガパーティー」とは、クウガのグッズを並べて眺めながら悦に浸る ── という崇高な儀式のようなものらしい。

小倅の足元にある『D-Bike』は、クウガの愛車「トライチェイサー」という設定のようだ。
これだけ愛してくれれば、東映もテレビ朝日も当時の制作陣はきっと喜んでくれるだろう。
そういえば、先日の『超クウガ展』で売り切れになっていたグッズで、その場で取り寄せ手続きした「公式図録」がようやく届いた。

会場に展示していた裏話やエピソード、オダギリジョーのインタビューなど興味深い内容が満載なのだが、着ぐるみの造形過程や撮影風景なども載っているため、クウガが現実の存在と信じている小倅には向こう10年くらいは見せられないな・・・・
最近のオダギリジョーの姿をTVで見ても彼がクウガだとは気付いていない小倅。そりゃそうか
コメント