またも小童の発熱に踊らされる我が家

スポンサーリンク

週の真ん中に、こんにちは。
マー君こと田中将大投手がようやく達成しましたね、日米通算200勝を。仮にメジャーに挑戦せず日本に留まっていたら、今頃250勝を軽く超えてたんでしょうね。局長です。

─── さて、またも我が家が“負のスパイラル”に飲み込まれようとしている。

小童の発熱

一昨日の夜から小童こわっぱが熱を出してしまったのだ。
直前まで異常なテンションで大暴れして遊んでいたのだが、20時過ぎに床に入ってからみるみる体が火照ってきて、21時過ぎには38℃台に。
昨夜に至っては39.1℃まで上がったほど。

登場人物紹介
小童

小童(こわっぱ)
局長の息子で、“人間”では次男。
2023年12月 6日生まれの1歳。乳児。
予定日より1ヶ月も早産で出されたため、NICUに3週間も入院。
現時点でのポテンシャルは未知数。

小童の発熱

昨日は、未だ産後の体調不良が続いている嫁女房の通院予定日だったのだが、予約をすべてキャンセルして看病に当たらざるを得ない事態に。
「そんなの局長が看病を代わってあげればいいじゃん」と思ったアナタ、そのとおりなのだが、それが適わないのが小童なのだ。

登場人物紹介

嫁女房(よめにょうぼう)
局長の女房。
喜怒哀楽の“怒”が抜け落ちている女。
「スタバ」が大好きな40歳OLでこのたび二児の母に。
詳しいプロフィール

小童の発熱

未だ極度の“ママ依存”のため、俺と二人きりでの留守番など、できてせいぜい小一時間。
ましてや体調的に弱っているときは、ママ依存がさらに激しくなるため、コアラの赤ちゃんの如く嫁女房にしがみ付いてしまい、引き離すことすら至難の業。
そんな事情から、看病を代わりたくても代われないのだ。

スポンサーリンク
小童の発熱

結局、嫁女房が仕事を休み終日看病に追われていたものの、俺は夕方から打ち合わせがあり出社せざるを得なかったので、急遽義母にもヘルプを要請して、嫁女房が小倅こせがれを保育園に迎えに行くときのみ、家で小童を見ていてもらうというスクランブル状態に。

小童の発熱

この調子だと、小童は明日までは保育園を休まざるを得ない様子なので、嫁女房も仕事を3日間休むことになる。
さすがに手持ちの業務を同僚にお願いするなどの最低限の作業が必要になってしまうため、今日は俺が午前半休を取って小童の看病を無理やり代行。
なんとか業務の振り分けを済ませた嫁女房と、お昼頃にバトンタッチという慌ただしさだった。

小倅

昨日、小児科に連れて行った診断は「夏風邪」とのことだったが、今回ばかりは恒例の“家庭内ショートサーキット”を、なんとかこの水際で食い止めなければならない理由がある。
今週の土曜日に、小倅の運動会が控えているのだ。

用語説明 家庭内ショートサーキット

そもそも「ショートサーキット」とは、換気設備において、排気口と給気口の距離が近いことで、排気した汚い空気を給気口からもう一度室内に吸い込んでしまうことを指すが、この場合はそれになぞらえ、小童が持ち込んだ菌が “小童 ⇒ 小倅 ⇒ 嫁女房 ⇒ 局長” と短絡してしまうことを表す比喩である。

登場人物紹介

小倅(こせがれ)
局長の息子で、“人間”では長男。
2021年3月4日生まれの4歳。
『きかんしゃトーマス』にドハマり中の保育園児。
☞ 詳しいプロフィール

スポンサーリンク
小倅

ここ1~2ヶ月くらいダンスや競技・競争の練習を一生懸命頑張ってきているのに、こんな土壇場で風邪を伝染されて欠場なんてことになろうものなら、下手すると小倅にとっては人生初の挫折になりかねない。
どうにかして、この木曜日と金曜日を乗り切って、万全のコンディションで土曜日の当日を迎えなければならないのだ。

小童の発熱

俺も先日の3連休に熱を出して以降、ずっと咳だけが残ってしまっているし、小倅も同じように咳が出ていて、嫁女房は産後ずっと低空飛行。
“保育園児がいる家庭あるある”なのだろうが、本当に困ったものである。

小童の体調と比例して低迷中ですが、ここ⇩をクリックいただけると俄然やる気がアップします。

ランキングに参加しています

次から次へと菌やウイルスを媒介してくる小童に喝のクリックを

にほんブログ村
弱ってると余計に嫁女房から離れない小童にクリックを。
人気ブログランキング
弱ってると俺との留守番はさらに難しい事態に二発目を。
今日の一言

現在は小童のことより小倅をなんとか元気な状態で運動会に送り出すことだけを考えて行動中

スポンサーリンク
「熊猫犬日記」公式SNS

“非公式”なんて見たことないけど・・・・

公式Instagram

公式Facebook

コメント

  1. クッキー&ちゃちゃ より:

    小童くん、発熱しちゃいましたか。
    高熱だと辛いでしょうね。
    それは余計にママ依存が加速するのも仕方ないけど、嫁女房さんはやはり大変ですね😅

    土曜日の小倅ちゃんの運動会、他の誰も発熱なく皆んなで応援に行けますよーに。
    お大事になさってください!

  2. つばめ11号 より:

    気温の差が激しくなって風邪引いちゃったんでしょうかね。
    こうやって丈夫になっていくんでしょうけど、高熱はかわいそうです。
    小童君の風邪が誰にも移らず、早く良くなりますように。

    小倅君の運動会、私も楽しみです。
    みんなで楽しい土曜日を迎えられるように、こっちから元気玉送ります。

タイトルとURLをコピーしました