局長

子供

真熊のいない2日目|無念の 2月25日(土)

真熊をお空へ上げた翌日── 本来なら幹細胞再生医療が施される予定だった日の続編。人生初の「お遊戯会」を終えた小倅は、お昼寝から目覚めると夕方からは俺の気分転換に付き合うことに。
2
究極のペット共生住宅

グランドライトとソーラー式のガーデンライト|外構の照明

新居に引っ越して2ヶ月を経た我が家の「外構」について中間報告。業者による工事が完了したところで、“10年物”の玉砂利を敷いたが、同時にあるアイテムを仕込んでいた。
3
子供

小倅の人生初舞台

真熊をお空へ上げた翌日── 本来なら幹細胞再生医療が施される予定だった日に、小倅にとって人生初となる「お遊戯会」が保育園で行われた。練習不足で臨んだ小倅だったが、その結果は・・・・
5
スポンサーリンク
ツンデレ三毛猫の稚葉

階段の監視員?|鉄骨階段の主

完成した新居に引っ越して2ヶ月が経過した。猫たちも「数年前から住んでる」くらいの貫禄で新生活には慣れ始めた様子だが、階段をめぐって不思議な進化が見られるようになった・・・・
2
究極のペット共生住宅

10年越しの“玉砂利”の再利用|外構の仕上げ

新居に引っ越してのち1ヶ月弱を経て、ようやく「外構」工事が完了したが、その後も自らの手で「装飾」作業を続けていた。まだまだ完成には程遠いのだが、とりあえず現時点での姿を中間報告。
2
天然猫の寿喜

“胎教”の成果が2年半後に表れた?

まだ嫁女房のお腹の中にいた頃から「胎教」として聴かせていた音楽に、2年半の月日を経てついに激しい反応を見せた小倅。だが、それが気に食わないらしい寿喜による“教育”もあって・・・・
2
闘病日記

すべての数値が快方傾向に|稚葉の定期検査の結果

毎月恒例の猫2匹の血液検査レポートだが、うっかり先月の結果レポートを失念していたので今回は2ヶ月分、稚葉編を。前々回、急激に悪化した「T4」値の推移や体重の変化はいかに・・・・
3
天然猫の寿喜

寿喜の15周年|ウチの子記念日

アライグマ千寿の命日の翌日は、天然猫の寿喜が我が家へひょっこりやって来た記念日である。早いもので寿喜が家族になって15年。命の危機にも晒されたが、今日も元気に過ごしてくれている。
2
アライグマ千寿

アライグマ千寿の没後15年…

早いものでアライグマ千寿がこの世を去ってから15年もの月日が経ってしまった。千寿の14年の生涯を超える歳月が流れてしまったなんて。そして最近、千寿を思い出すちょっとした出来事が。
5
天然猫の寿喜

ワガママな弟へ兄による教育

最近、少しずつ我が強くなってきた小倅に手を焼いている猫兄の寿喜。いつでも優しくすべてを受け入れている様子だが、今回ばかりはちゃんと“教育”してやらなきゃと思ったらしい。
2
更新情報

ラーメン二郎でもう少しお待ちください

かつては週1で通っていた「ラーメン二郎」だが、最近は家の建て替えや引っ越しがらみでなかなか行く機会がなく、かなりの時間が空いてしまいつつ久しぶりに行ってきた。
2
闘病日記

真熊の“最後の戦い”の「記録」最終章|2月24日(金) ~Vol.7

真熊の“最後の戦い”を「記録」に残すシリーズの最終章。真熊が逝った翌日 2月24日(金)のレポート。真熊を荼毘に付し、お空へと上げた。これで真熊の2年間におよぶ闘病生活も、“最後の戦い”の「記録」もすべて完結となった。
10
闘病日記

腎臓の数値が改善|寿喜の定期検査の結果

毎月恒例の猫2匹の血液検査レポートだが、うっかり先月の結果レポートを失念していた。ついては今回は2ヶ月分で、まずは寿喜編。前々回まで腎臓の数値が再び上昇傾向となっていたが、今回は果たして・・・・
2
闘病日記

ポメラニアン真熊との永遠の別れ|2月24日(金) ~Vol.6

真熊の“最後の戦い”を「記録」に残すシリーズの最終章。真熊が逝った翌日 2月24日(金)のレポート。“旅支度”を済ませ、いよいよお空へ上げるのだが、どうしても真熊の体から手を引くことができずにいた。
5
天然猫の寿喜

天然猫、16歳の現在地

推定16歳の天然猫・寿喜の現在地について。癌や慢性腎臓病に命を脅かされながら闘病を続けているシニア猫だが、最近は別の症状も気になるようになってきた。以前から兆候は見えていたのだが・・・・
2
スポンサーリンク