通院

闘病日記

聖なる夜も関係ない週2回の点滴通院

本日も従来の時系列に沿ったお話を。真熊に続き緊急入院明けの寿喜も「週2回の点滴通院」を強いられるようになっていた我が家では、世間的な記念日であってもまるで関係なく・・・・
2
闘病日記

老衰の可能性?【回想】

久しぶりに従来の時系列に沿った12月のお話。小倅をめぐる動物たちとの出来事を2話ほど綴ったが、実はさらに前の時間帯には真熊と寿喜の週2回の点滴通院をしていたのだ。そこで言われたことは・・・・
3
闘病日記

地元の匂い|余命宣告4日目

「余命1週間」を宣告された真熊の4日目。日々の介護の中で、真熊の気持ちを切らさないための重要なルーティーンがある。その間だけは、病を感じさせない動きを見せてくれる真熊。
33
スポンサーリンク
闘病日記

失われゆく腎臓の機能|余命宣告3日目

「余命1週間」を宣告された真熊の3日目。この日も病院へ点滴に通い、少しだけごはんを食べて一日を頑張って乗り切ってくれた。余命宣告までの経緯を簡単にまとめてみた。
40
天然猫の寿喜

気まぐれな猫兄に翻弄される一歳児

尿毒症による緊急入院から退院してからの寿喜は、頑なに拒否しつづけていた小倅の子守りを再開したのかと思いきや、その翌日には打って変わって再びシカトを決め込む気まぐれっぷり・・・・
3
闘病日記

なんとか上がり止まり?|真熊の定期検査の結果報告

12月27日に決行した3匹一斉の血液検査レポートの続編。本日は真熊編。一ヶ月前の検査結果があまり良くなく、急遽一週間後に再検査をしたものの、さらに最悪な結果だった。今回は果たして・・・・
3
自宅の建て替え

引っ越し作業が予想以上の地獄に・・・

年末年始の休暇も、この三連休も、実は一日たりとも休むことなく引っ越し作業に充てている。何ゆえそんなに終わらないのか、言い訳じみた説明を長々と綴ってみた。
4
闘病日記

信じられない痛恨のミステイク|真熊の定期検査の結果報告

11月30日に決行した3匹一斉の血液検査レポートの最終章は真熊編を。しかし、考えられないようなミステイクが発覚。日々の生活では安定した様子を見せる真熊だが・・・・
3
日常

皮下点滴のために週の半分を通院に費やす動物たち

かれこれ2年近くも週2回の通院による皮下点滴をつづける真熊。だが最近は、もう一匹その生活を強いられるようになってしまったヤツが。当然だが俺の負担も倍増し・・・・
4
ポメラニアン真熊

ポメラニアン真熊の近況

ここ最近は寿喜の緊急入院に関するお話ばかりだったので、久しぶりに真熊の近況を。相変わらず週2回の通院による皮下点滴という生活をつづけているが、その体調は・・・・
7
ポメラニアン真熊

必要以上に熟睡するポメラニアンと“珍客”

発病から2年近くが経つ今もなお週2回の皮下点滴をつづける真熊だが、病院への5分足らずの往復ですら、信じられないような姿に。そして帰宅すると家の前には・・・・
5
闘病日記

過去イチの絶好調|稚葉の定期検査の結果報告

10月26日は動物たち3匹の一ヶ月ぶりの血液検査だった。本日はツンデレ三毛猫の稚葉編を。前回は「T4」検査が省かれたが、肝臓の数値が上がっており、今回は全体的に悪化する予想だったが・・・・
3
闘病日記

アップダウンの繰り返し|稚葉の定期検査の結果報告

9月28日に決行した3匹一斉の血液検査レポートの最終章はツンデレ三毛猫の稚葉編を。ずっと結果がいいので「T4」検査が省かれた今回だが、果たして好調はキープできているのか。
3
闘病日記

久しぶりに嬉しい結果|真熊の定期検査の結果報告

9月28日に決行した3匹一斉の血液検査レポートの続編。本日は真熊編を。前々回に肝臓の数値が急激に悪化し、投薬と2週間後の再検査を経て、果たして今回はどんな結果に・・・・
4
真熊の子供

志熊のバースデー健康診断 ~ 想定外の来訪者 Vol.3

9月3日(土)、週末だというのに早朝から突然やって来た親父と志熊。その目的とは・・・・ 真熊と志熊の黒ポメ親子、嫁女房と小倅、親父と俺という大所帯で向かった先は・・・・ すべてが明らかに。
3
スポンサーリンク