2024-12

局長

本日、手術日

こんにちは、局長です。昨日に続きのちょっとしたご報告です。 今日がその手術日です。麻酔が効かないくらい気合いを入れて臨みます。
2
局長

ちょっとしたご報告

こんにちは、局長です。今日はちょっとしたご報告があります。 耳の穴をかっぽじって聞いてください。いや、ブログなので目を見開いて読んでください。
5
局長

家入レオ、30歳当日のライブツアーへ

昨日12月13日は日本が誇る歌姫・家入レオ女史の誕生日で、且つライブツアーの国内最終日でもあった。“ポメラニアン界屈指の家入レオファン”の異名を欲しいがままにしている身としては当然のことながら・・・・
2
スポンサーリンク
子供

まだ消えていない大切な記憶

つい先日のお話。3歳児ゆえに過去の記憶がどんどん消えていってしまう小倅に、仕方ないとはいえ寂しい気持ちを感じていたのだが、あるシーンは忘れずに覚えていることが発覚した。些細な嬉しい出来事だった。
4
ツンデレ三毛猫の稚葉

久しぶりの急接近と見守り

子守りの“代打”を完全に休止している稚葉だが、久しぶりに小童に急接近していた。なんのかんの気になる存在ではあるようだが、普段はそのトリッキーな動きに下手に近づかないように自制しているのかもしれない。
3
子供

地獄の帰路|大井川鉄道のトーマス【最終章】

先月末の11月22日、大井川鉄道の「きかんしゃトーマス」実物に乗りに行ってきたお話の最終章。千頭駅に隣接している道の駅に立ち寄ってから帰路に就いたのだが、そこには地獄が待っていた。そして小倅にもある変化が・・・・
3
究極のペット共生住宅

基礎の完成とまさかの放置|新居の「物置」計画 ~Vol.3

新居の竣工後1年が経過したが、「ルームツアー」レポートの前に、まずは外に設置する「物置」事情をご紹介。意匠性の高い「ユーロ物置」に目を付け、いざ基礎工事に着工したのだが、完成後はまさかの展開に・・・・
2
局長

こんにちは新パソコン

ここ1ヶ月以上ずっとパソコンの不具合に悩まされていたのだが、いよいよどうにもならなくなって新パソコンを購入した。それなのに時間的な都合でセッティングができずにいたのだが、昨日ついに決行した。
4
子供

さよならトーマスと仲間たち|大井川鉄道のトーマス ~Vol.7

先月末の11月22日、大井川鉄道の「きかんしゃトーマス」実物に乗りに行ってきたお話の続編。強行日程ながら千頭駅の「サテライト会場」で「ヒロ」たちにも会って、そろそろ帰路に就くことに。
2
子供

小童の誕生祝い【前編】

初めての誕生日を迎え晴れて1歳となった小童。そこで、誕生日プレゼント贈呈式を執り行った。小倅のとき同様、義母や義妹を始めとする親族などからたくさんのプレゼントが・・・・
4
子供

【祝】小童1歳

小童がこの世に生を受けて、そして小倅がお兄ちゃんになって、早いもので一年が経過した。つまり本日、小童は生まれて初めての誕生日を迎えることに。無事に一歳になりました。
2
究極のペット共生住宅

オシャレな物置を探して|新居の「物置」計画 ~Vol.2

新居の竣工後1年が経過しても「ルームツアー」レポートができずにいるが、まずは外に設置する「物置」事情をご紹介。家の外観に合う意匠性の高いものを探した結果、これだ!と思うものが・・・・
2
子供

今のところ仲良し兄弟

相変わらずママ依存が激しい小童だが、なぜか小倅にはよく懐いている。当の小倅も面倒見が良く、“赤ちゃん返り”することもなく「優しいお兄ちゃん」をきっちり務めてくれている。
3
子供

千頭駅のサテライト会場|大井川鉄道のトーマス ~Vol.6

先月末の11月22日、大井川鉄道の「きかんしゃトーマス」実物に乗りに行ってきたお話の続編。もう一つの「サテライト会場」まで1時間以上も峠道を走ってわざわざ会いに行った相手は・・・・
4
究極のペット共生住宅

新居の「物置」計画 ~Vol.1

新居が完成して1年が経過したが、先日ようやく外観を公開したきりで、またも「ルームツアー」どころか何もレポートできずにいる。そこで、まずは「物置」事情をご紹介することに。
3
スポンサーリンク