働くママの代わりにワンオペ子守り

スポンサーリンク

土曜日の夕方に、こんにちは。
毎年言っている気がしますが、今日は坂本龍馬の誕生日でもあり命日でもあるんです。旧暦での11月15日ですが。歴史好きの局長です。

─── さて、本日の午前中のお話を“撮って出し”で。

小倅と小童

昨日の記事でも綴ったとおり、現在ブラック企業ばりの先の見えない繁忙状態に陥っている嫁女房は、本日も土曜日だというのに休日出勤となってしまったため、俺がワンオペで子供たちの相手をすることに。

小倅と小童

家にいたらいたでママ依存の激しい小童こわっぱが「ママ~」となってしまうので、まずは外へ連れ出すことが先決となり、電動自転車の前と後ろに二人を乗せて“ある場所”へと向かうことに。
時刻はまだ10時前だ。

登場人物紹介

小倅(こせがれ)
局長の息子で、“人間”では長男。
2021年3月4日生まれの4歳。
『きかんしゃトーマス』にドハマり中の保育園児。
☞ 詳しいプロフィール

登場人物紹介
小童

小童(こわっぱ)
局長の息子で、“人間”では次男。
2023年12月 6日生まれの1歳。乳児。
予定日より1ヶ月も早産で出されたため、NICUに3週間も入院。
現時点でのポテンシャルは未知数。

これで嫁女房も仕事に集中できるだろう。

心の中で嫁女房にこの曲を贈っていた。

牛若丸三郎太
牛若丸三郎太

黄色と黒は勇気のしるし 24時間戦えますか
ビジネスマ~ン ビジネスマ~ン
ジャパニーズ ビジネスマ~ン♪

意味が分からない若僧はアラフィフの先輩に聞いてみるといい。

登場人物紹介

嫁女房(よめにょうぼう)
局長の女房。
喜怒哀楽の“怒”が抜け落ちている女。
「スタバ」が大好きな40歳OLでこのたび二児の母に。
詳しいプロフィール

スポンサーリンク

時短勤務の嫁女房は16時で一旦終業して21時から再開するサイクルだが、そうでない人は深夜2時頃になってもまだ働いているとか。
高市政権が「働き方改革」を軽視しているとか国会で叩かれているが、嫁女房の職場は一気に平成初期まで逆戻りしている感があるな。

そして、やってきたのはここ。

小倅と小童

地元の農協(JA)でお祭りがあるというので、昨年に続き参戦してみたのだ。
昨年の経験上、子供が楽しめる要素など1ミリもないことは分かっているのだが、何かしらで時間をつぶさざるを得ないので背に腹は代えられない。

【昨年も来ていた農協のお祭り】

野菜が特価で販売されるので、俺も買う気満々だったのだが、昨今の価格高騰も手伝って10時スタートにもかかわらず10:05の時点ですでに長蛇の列に。
どこに走り出してしまうか予想がつかない小童を肩車して動きを封じ、ただ順番を待つことに。

スーパーボールすくい

ようやく順番が来てキャベツ、かぶ、にんじん、大根を買ったところで、このお祭りで唯一の子供向けアトラクションである「スーパーボールすくい」に2人を挑戦させる。
さすがに小倅こせがれは4歳になっただけあり、そこそこすくうことができたが、1歳の小童にはかなり難易度が高い。

スポンサーリンク

すると、俺たちの前にチャレンジしていたお婆さんが、頼んでもいないのに教えてくる。

スーパーボールすくい

このお婆さん、スタッフのミスで“ポイ”が2枚重ねになっていたため、思わぬ強度を得て無尽蔵にスーパーボールをゲットできていた。
それを自分の実力だと履き違えたらしく、とにかく小倅たちに「そうじゃない」などと教えを垂れてきたので、とりあえず完全無視を決め込んでいた。

スーパーボールすくい

スタッフさんもバツの悪さを感じたのか、2人にたくさんサービスして持たせてくれた。
そもそも子供向けのこれを、孫連れでもないお婆さんが楽しんでいたことも不思議な光景だったが、2人にとってもいい戦利品ができて、少しは楽しい時間になったのではないか。

小倅と小童

こうして、ほんの小一時間の滞在だったが子供たちの退屈しのぎにはなり、これで午後はテレビで時間をつぶしてくれる心理状態に。
結果、この日も嫁女房は16時まで仕事を続けたのであった。

ランキングに参加しています

ママに遊んでもらえなくても耐えている小倅小童にクリックを

にほんブログ村
農協のお祭りでも普通に楽しむ子供たちにクリックを。
人気ブログランキング
スーパーボールに満足できる安上がり感にも二発目を。
今日の一言

明日は嫁女房もお休みなので子供たちも思い切りママに甘えられるだろう。俺は用済みかな…

スポンサーリンク
「熊猫犬日記」公式SNS

“非公式”なんて見たことないけど・・・・

公式Instagram

公式Facebook

コメント

  1. クッキー&ちゃちゃ より:

    子供たちと外に出掛けたのはNICEです👍
    嫁女房さんも集中して仕事出来たでしょう。

    スーパーボールを何故お婆さんがやってるのか😅
    まぁサービスしてもらえたから良かったね!

    しかし、職場ヤバいですね💦
    繁忙期に人員不足とはいえ深夜残業…
    大手なのに許されるってどういう事なんですかね。

  2. つばめ11号 より:

    嫁女房さん、休日勤務お疲れさまでした。
    そして局長さんもお疲れさまでした。
    嫁女房さんが仕事に集中できるよう協力を惜しまないことに拍手!👏👏
    本当にいいパパいい夫ですね。

    農協のお祭りで野菜を安く買えたのがうらやましいな~
    ホント何もかも高いから、こういうのはありがたいですよね。
    それだけじゃ小倅君と小童君はつまらなかったでしょうけど
    スーパーボールすくいで楽しめたんですね。
    カラフルなボールをたくさんもらえて満足そうな顔してます。

タイトルとURLをコピーしました