真熊の子供 愛しの志熊 ~Vol.5 | 片田舎での生活① かなり間が空いてしまったが、急逝した志熊の僅か11年の生涯を振り返り、親父との軌跡や楽しかった思い出を記録として残す振り返り企画の続編。外房の片田舎ではどんな生活を・・・・ 2024.09.12 3 真熊の子供
天然猫の寿喜 アニマルコミュニケーション②|初めての月命日【後編】 寿喜が逝って初めての月命日を迎え、この2ヶ月の闘病期間を振り返ってきた。その最中で受けたアニマルコミュニケーションについて、「奇妙な一致」が起きてしまい困惑することが・・・・ 2024.09.07 4 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 アニマルコミュニケーション①|初めての月命日【後編】 先週は寿喜が逝って初めての月命日だったので、寿喜との時間を少しずつ振り返ってみようと思う。この2ヶ月の闘病期間では、まだ記事化していない不思議な出来事があった・・・・ 2024.09.06 5 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 勝手に抱いた淡い期待|初めての月命日【中編】 先週は寿喜が逝って初めての月命日だった。寿喜との時間を少しずつ振り返ってみようと思うが、この2ヶ月の闘病期間では我ながら気持ち的に判断を間違えることが2回ほどあった・・・・ 2024.09.02 4 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 寿喜の月命日と“死”との向き合い方【前編】 昨日は寿喜の初めての月命日だった。嫁女房に続き、俺も寿喜との時間を少しずつ振り返ってみようと思う。何より「記憶の蓋」も作動せず、こうして向き合える理由は・・・・ 2024.08.30 4 天然猫の寿喜
日常 さよなら9連休、フォーエバーお盆休み 9連休という長期休暇となった今年のお盆休み。とはいえ何かやった感はあまりなく、あっという間に終わった印象。そこで、まったく必要ないと思うが自分の備忘録として振り返ってみた。 2024.08.19 3 日常
闘病日記 体温が上がらないまま最後の夜へ |【記録】7月28日(日) まだ辛いけど、記憶が薄れてしまう前に寿喜の最期を「記録」として残すため、強行更新。図らずも最後の夜となってしまった 7月28日(日)、夕方からの出来事をまとめてみた。 2024.08.04 6 闘病日記
真熊の子供 愛しの志熊 ~Vol.4 |志熊の性格 志熊の僅か11年の生涯を振り返り、親父との軌跡や楽しかった思い出を記録として残す振り返り企画の続編。当初はビジュアルこそ真熊に似ていたが、実は性格には大きな違いがあった志熊。 2024.05.24 2 真熊の子供
真熊の子供 愛しの志熊 ~Vol.3 | 志熊の特徴と習性② 志熊の僅か11年の生涯を振り返り、親父との軌跡や楽しかった思い出を記録として残す振り返り企画の続編を。真熊に似ているようで、実は相違点のほうが多くて「体育会系」じゃなかった志熊・・・・ 2024.04.16 6 真熊の子供
真熊の子供 愛しの志熊 ~Vol.2 | 志熊の特徴と習性① 志熊の僅か11年の生涯を振り返り、親父との軌跡や楽しかった思い出を記録として残す振り返り企画の続編を。真熊のDNAをもっとも濃く受け継いだと思っていたのに、途中から急に方向転換を・・・・ 2024.03.29 2 真熊の子供
真熊の子供 愛しの志熊 ~Vol.1 | 外房の片田舎へ 志熊の思い出が「悲しい記憶」として蓋をされてしまう前に、その僅か11年の生涯を振り返り、親父との軌跡を綴っておくことに。仔犬なのに大きな使命を担って片田舎にやって来た志熊・・・・ 2024.03.18 2 真熊の子供
子供 小倅2歳の誕生日|2023年3月4日 とても久しぶりに「従来の時系列に沿ったお話」を。ほぼ1年前の2023年3月初旬までさかのぼり、小倅の2歳の誕生日だった3月4日のお話。今とはかなり雰囲気が異なる当時の小倅・・・・ 2024.02.09 3 子供
局長 2023年もお世話になりました! 本来なら毎年の大晦日恒例企画である「一年間の振り返り」を。昨年は早々に最愛の真熊の死があり、以降は自宅の新築計画に奔走した一年になったが、我が一家はどう過ごしていたのか。 2024.01.11 2 局長
局長 記憶の「蓋」が作動した日 時計の針をどんどん進めるべく「従来の時系列に沿ったお話」を加速。真熊が逝って1週間が経過した 3月3日のお話。小倅の誕生祝いにお出掛けsるも、この日から俺の脳に大きな変化が起きた・・・・ 2023.12.04 3 局長
局長 悲しみの地獄の日々 時計の針をどんどん進めるべく「従来の時系列に沿ったお話」を加速。真熊が逝って3日目のお話。少し落ち着いたと思えば突然とてつもない悲しみが襲ってきたりと苦しんでいた日々・・・・ 2023.11.28 2 局長