「一升餅」の儀式|小倅の誕生祝い~実家編【Vol.1】

スポンサーリンク

GWのど真ん中に、こんにちわ。
なんの制限も出ていない大型連休を楽しんでいますか? この記事がアップされる頃、“千葉の親父宅”でまだ夢の中にいるはずの局長です。きっと二日酔いでしょう。

─── さて、小倅こせがれの一歳の誕生日から一夜明けた 3月5日()のお話。

小倅

この日は午後から嫁女房の実家に来ていた。
小倅の初めての誕生日を、「一升餅」で祝いしてくれるというのだ。

用語説明一升餅いっしょうもち

子供の一歳の誕生日に、一升(1.8kg)のもち米から作られた丸餅を背負わせ、これからの健やかな成長を祈る伝統行事。
『一升』と『一生』を掛けて「一生食べ物に困らないように」「一生長生きできるように」、またお餅が丸いことから「円満な人生を送れるように」という願いを込めて行う初誕生祝い。

小倅

一升餅・・・・ 俺は自分の一歳の誕生日にはやっていない。

そのときの記憶が残っているはずもないが、写真もないし逸話も知らないし、そもそも「一升餅」というキーワード自体を聞いたこともなかったので、間違いなく未経験の儀式だ。

小倅

その由来を聞く限り、前年に催した『』の儀式と何が違うのだろうと思いつつも、相変わらず嫁女房とその家族はイベントを大事にするのだなぁと感心していた。

小倅

一般的には、この一升餅を風呂敷に包んで背負わせるようなので、嫌がる小倅に対してマニュアルどおりに括り付け、畳の上にセッティング完了。

スポンサーリンク

ということで、いざ儀式がスタート。

小倅

俺による支えがなくなり、自分自身でその場に座ろうと体を起こしてみるも、背中に背負わされた“一升1.8kg”という重さが自由を奪う。

座ることができないどころか、後方にひっくり返ってしまう。

小倅

これが一升餅の儀式では“お約束”の光景らしい。
背負って歩けることを嬉しがったり、逆に転ぶ姿を微笑ましく喜んだりと、子供に求める姿には地域性が別れるそうな。

小倅

しかし、大昔にどこの誰が考えた儀式なのかは分からないが、赤ん坊を虐待しているようにしか見えないのは俺だけか・・・・

苦しむだけの我が子を見て、気持ちいい親などいないだろう。非常に胸糞悪い儀式だ。

小倅

それでも、短時間のうちにバランスの取り方を体で覚えたのか、上手いこと一升餅を背中に乗せると同時に、一気にハイハイでばく進し始めた。

スポンサーリンク

いな、ハイハイどころか、1.8kgもの餅を背負ったまま普通に座って見せる小倅。

小倅

指も覚えたての「」から、一気に「」にランクアップ。
4歳児くらいのパフォーマンス」と自負しているようにすら見えてしまう。

無事に儀式をやり切ったところで、小倅を一升餅ごと抱き上げる(計12kg)。

小倅

そして一言だけ労う。
グッジョブだマイボーイ!

そいえば、ここまで完全に存在が消え掛かってしまっていたが ───

黒ポメラニアン真熊

当然、ポメラニアン真熊も一緒に来ていた。

嫁女房とは違い、けっこう美人の義妹に抱っこされ、小倅の頑張りには1ミリの興味も示さずに佇んでいたのだった。

ランキングに参加しています

虐待まがいの儀式に苦しめられた小倅に労いとお祝いのクリックを

にほんブログ村
1.8kgの丸餅を背負ったまま座れた小倅にクリックを。
人気ブログランキング
下手に巻き込まれないよう気配を消す真熊にも二発目を。
今日の一言

「お食い初め」に「一升餅」までやって将来食べ物に不自由したら、どこに訴えればいいのか

スポンサーリンク
「熊猫犬日記」公式SNS

“非公式”なんて見たことないけど・・・・

公式Instagram

公式Facebook

コメント

  1. クッキー&ちゃちゃ より:

    うちの子の時にもやりました。
    その時は素っ裸に餅を背負わせて…
    何故素っ裸だったんだろうかと今記事を見て思いました💦
    当然ギャン泣きでまさに虐待してるかのような写真が今も残ってます😅
    洋服着てお餅を背負ってる小倅ちゃんは可愛いです!
    一生懸命ハイハイしてピース✌️じゃなくてダブルピース。
    まぐちゃんは全く興味無しでしたか〜
    一緒にハイハイしたら可愛いかったのに。
    まぁ想定内ですね^^;
    妹さんに抱っこされて良かったね、まぐちゃん❣️

  2. まっくろくろすけ より:

    さすが局長さんの息子 一升餅を背負ってハイハイから座ってダブルピース
    体育会系間違い無しですね 😄
    我が家はこのような儀式に疎くてやっていませんが聞いた事はあります 😅

  3. とりっこ より:

    うちもやりましたよ!一升餅!!
    そして見事にころんっとひっくり返ってました(笑)
    地域性や家系などがあると思いますが、うちは比較的転んだ方が良いという考えだったのでたくさん転ばせました(笑)
    今思えば局長さんのおっしゃる通り、赤ちゃんには負担だし大人のエゴですね^_^;

    それでも小倅くんはしっかりやり遂げて、むしろ誇らしい4のポーズ!!
    カッコイイぞ~😍
    しっかり体育会系の血を引き継いでいますね^^

    まぐちゃんはもちろん一緒に来ていると思っていましたが、妹さんの腕の中だったとは!
    なんだかすごく嬉しそう&満足そうでよかったです(^-^)

  4. つばめ11号 より:

    私も弟も、その儀式の写真がないのでやってないですね。
    以前はどこか限られたところだけでやっていてニュースになっていたような
    そんな記憶があるのですが、今は全国的な儀式になってるんですね。
    小倅君がんばりましたね。すぐにコツをつかんだのはさすが局長さんの子です。
    また一つ階段を上った小倅君が凛々しく見えました。

    マグちゃんは儀式の邪魔をせず、おとなしく抱っこされてたんですね。
    いいな~義妹さん。

タイトルとURLをコピーしました