局長

子供

今のところ仲良し兄弟

相変わらずママ依存が激しい小童だが、なぜか小倅にはよく懐いている。当の小倅も面倒見が良く、“赤ちゃん返り”することもなく「優しいお兄ちゃん」をきっちり務めてくれている。
3
子供

千頭駅のサテライト会場|大井川鉄道のトーマス ~Vol.6

先月末の11月22日、大井川鉄道の「きかんしゃトーマス」実物に乗りに行ってきたお話の続編。もう一つの「サテライト会場」まで1時間以上も峠道を走ってわざわざ会いに行った相手は・・・・
4
究極のペット共生住宅

新居の「物置」計画 ~Vol.1

新居が完成して1年が経過したが、先日ようやく外観を公開したきりで、またも「ルームツアー」どころか何もレポートできずにいる。そこで、まずは「物置」事情をご紹介することに。
3
スポンサーリンク
子供

もう一つの会場への選択肢|大井川鉄道のトーマス ~Vol.5

先月末の11月22日、大井川鉄道の「きかんしゃトーマス」実物に乗りに行ってきたお話の続編。小倅がフェアを楽しむ中、実はもう一つ「サテライト会場」なるものが存在するのだが・・・・
3
子供

緊張の1時間ミッション

のっぴきならない事情につき嫁女房と小童が家を空けることになり、小1時間ほど俺が“小童”をワンオペで子守りしながら留守番という地獄のミッションを課せられることに・・・・
2
子供

きかんしゃトーマスフェア|大井川鉄道のトーマス ~Vol.4

ちょうど一週間前の11月22日、大井川鉄道の「きかんしゃトーマス」実物に乗りに行ってきたお話の続編。トーマス号から下りても3歳児を夢中にさせるアトラクションがそこかしこに・・・・
2
ツンデレ三毛猫の稚葉

子守りの“代打”が突然の幕切れ|稚葉の子守り奮闘記【最終章】

寿喜が最後の戦いを繰り広げていた2ヶ月間、“代打”として慣れない子守りに精を出してくれていた稚葉は、寿喜の死後もしばらくは頑張ってくれていたものの、お盆を過ぎたあたりから急激に・・・・
2
子供

トーマス号の苦難の変遷|大井川鉄道のトーマス ~Vol.3

先週末の11月22日、大井川鉄道の「きかんしゃトーマス」実物に乗りに行ってきた。ふとトーマス号の歴史を調べてみると、このイベントに携わる人たちの並々ならぬ苦労が分かってきた。
3
ツンデレ三毛猫の稚葉

“甘え猫”への回帰

ようやく寿喜の死去による悲しみから少し回復してきたようで、再びリビングで家族と共に過ごすようになった稚葉。すると、元来の“甘え猫”としての性格も隠し切れなくなってきた。
2
子供

想像どおりの事実|大井川鉄道のトーマス ~Vol.2

先週末の11月22日、早朝から車でそれなりの長距離を走り、大井川鉄道の「きかんしゃトーマス」実物に乗りに行ってきた。だが、乗ってみて気付いたこともある。予想どおりだったのだが・・・・
4
子供

大井川鉄道の「きかんしゃトーマス」~Vol.1

一昨日の11月22日、早朝から車でそれなりの長距離を走り“ある場所”へとやって来た。昨年から計画していたのだが、満を持してこの日に。小倅が大好きなキャラクターの実物に乗りに・・・・
4
日常

ちょっと危険なマクドナルド生活

数え切れないほど「マクドナルド愛」を綴ってきた結果か、自宅から徒歩圏内にマクドナルドが新規オープンしたことは先日綴ったとおりだが、以来ヘビーユースし過ぎている我が家・・・・
4
日常

一瞬の滞在

再び甘えるようにはなったものの、寿喜の代打で頑張ってくれた“子守り”に関しては再開の兆しを一切見せない稚葉。だが、この日は珍しく小童の柵の中で一緒にいてあげていた・・・・
3
子供

空前の「ヘルメット」ブーム到来

最近の小倅に新たなブームが到来している。家族全員がその姿や行動を一日に何セットも見せられて疲弊しているが、本人はすごく楽しそうなのでそっと放置している・・・・ 否、見守っている。
3
天然猫の寿喜

寿喜の16周年|ウチの子記念日

アライグマ千寿の命日の翌日は、天然猫の寿喜が我が家へひょっこりやって来た記念日である。早いもので寿喜が家族になって16年だが、今年はその記念日を寿喜なしで祝わなければならない・・・・
3
スポンサーリンク