子供

子供

緊張の1時間ミッション

のっぴきならない事情につき嫁女房と小童が家を空けることになり、小1時間ほど俺が“小童”をワンオペで子守りしながら留守番という地獄のミッションを課せられることに・・・・
2
子供

きかんしゃトーマスフェア|大井川鉄道のトーマス ~Vol.4

ちょうど一週間前の11月22日、大井川鉄道の「きかんしゃトーマス」実物に乗りに行ってきたお話の続編。トーマス号から下りても3歳児を夢中にさせるアトラクションがそこかしこに・・・・
2
子供

トーマス号の苦難の変遷|大井川鉄道のトーマス ~Vol.3

先週末の11月22日、大井川鉄道の「きかんしゃトーマス」実物に乗りに行ってきた。ふとトーマス号の歴史を調べてみると、このイベントに携わる人たちの並々ならぬ苦労が分かってきた。
3
スポンサーリンク
子供

想像どおりの事実|大井川鉄道のトーマス ~Vol.2

先週末の11月22日、早朝から車でそれなりの長距離を走り、大井川鉄道の「きかんしゃトーマス」実物に乗りに行ってきた。だが、乗ってみて気付いたこともある。予想どおりだったのだが・・・・
4
子供

大井川鉄道の「きかんしゃトーマス」~Vol.1

一昨日の11月22日、早朝から車でそれなりの長距離を走り“ある場所”へとやって来た。昨年から計画していたのだが、満を持してこの日に。小倅が大好きなキャラクターの実物に乗りに・・・・
4
子供

空前の「ヘルメット」ブーム到来

最近の小倅に新たなブームが到来している。家族全員がその姿や行動を一日に何セットも見せられて疲弊しているが、本人はすごく楽しそうなのでそっと放置している・・・・ 否、見守っている。
3
子供

確かに受け継がれていた優しさ

相変わらずママ依存が激しい小童だが、小倅に子守りをお願いしたところ、意外なほどに落ち着いてくれていた。しかも、2人のその様子は、小倅が1歳だった2年前を完全に再現していた・・・・
4
子供

カラスと三歳児

本日はのっぴきならない事情により内容の薄いお話にて失礼を。この1年でずいぶんと言葉が上達した3歳児の小倅だが、ふとしたやり取りの中で俺の笑いのツボにメガヒットするようなことが・・・・
5
子供

小童の生後11ヶ月

一昨日の11月6日で、小童がこの世に生を受けて11ヶ月。あと一ヶ月で1歳なのだが、現在の成長具合はいかに。何か変化があったのか。嫁女房を疲弊させる問題児ぶりは・・・・
3
子供

毎年恒例、獣医大学の学園祭

ほぼ毎年通っている某獣医大学の学園祭に今年も行ってきた。かつては真熊と。昨年は小倅と。そして今年は小童も加わり、家族総出で。子供向けのイベントではないが、小倅は普通に楽しんでいた。
2
子供

今年最後のお祭りは満足のフィナーレ

先日、時間が取れずにやむを得ず「臨時休載」した日、家族であるイベントを訪れていた。かつては真熊と毎年参加していた例のお祭りへ。そこで小倅はあるリベンジを果たすことに・・・・
2
子供

小童の生後10ヶ月【後編】

先日、小童がこの世に生を受けて10ヶ月という節目を迎えた。小倅の同時期に比べて、嫁女房に与える負荷や負担は比較にならないレベルで、寝ないことだけでなく、もう一つ問題が・・・・
2
子供

人生初のカーディーラー

小倅の「人生初」シリーズ。一昨日の日曜日に、愛車の法定点検にディーラーを訪れたのだが、家で退屈そうにしていた小倅も同伴してみた。予想はしていたけど大興奮の坩堝に・・・・
3
子供

小童の生後10ヶ月【前編】

今日は小童がこの世に生を受けて10ヶ月という節目。そこで、現時点の小童の近況を。小倅の同時期に比べて少し大人しい印象なのだが、嫁女房に与える負荷や負担は比較にならないレベル・・・・
4
子供

極秘裏の「20年計画」|運動会こぼれ話【動画あり】

先週の土曜日に開催された小倅にとって人生初の「運動会」。この話にはいろいろと「こぼれ話」があったので、せっかくだから放出することに。無駄に長い動画もご覧あれ。
6
スポンサーリンク