天然猫の寿喜 猫兄の子守り失敗? 先日の「プラレール」騒動の裏ではもう一つのドラマ(?)が生まれていた。ついに小童に対する“子守り”を本格スタートした寿喜だったが、思いがけない理由で出鼻をくじかれる格好に・・・・ 2024.05.29 2 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 仲良し兄弟による癒しの光景 いつでも安定感のある寿喜と小倅による仲良し兄弟ぶり。子守りから始まった2匹の関係も、今では対等な兄弟のような落ち着いた仲に。いつまでも続いてほしいなと思う毎日・・・・ 2024.05.25 2 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 ついに子守りスタート? 生後5ヶ月が過ぎた小童に対し、小倅が子守り開始のタイミングをうかがっている様子を何度か綴ってきたが、いよいよ正式スタートが切られたのかもしれない。小倅のときと同じシーンが見られた。 2024.05.12 2 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 抑えきれない兄の性分 生後5ヶ月が過ぎ、動きや表情が活発化してきている小童。おかげで小童から目が離せなくなっている嫁女房だが、実は他にも気が気じゃない思いでいるヤツが。世話焼きの性分が抑えられず・・・・ 2024.05.09 3 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 ちゃんと役立つ“猫の手” 世間で言うところの「猫の手も借りたい」という比喩はネガティブな意味合いだが、我が家の「猫の手」は普通に役に立つ。できないことも多いが、ある方面ではスペシャリスト級なのだ。 2024.04.29 2 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 安定感のある兄弟のコミュニケーション 稚葉と小倅の距離が急接近しているが、一方でこのペアには長年の絆があり、独自のコミュニケーション手法も確立されているせいか、見ていて安心感や安定感が違い過ぎるのだった。 2024.04.18 2 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 最近の我が家でデフォルト化したスタイル 最近の我が家でデフォルト化しつつある新しい生活スタイルがある。小倅の成長に伴う変化なのだろうが、俺としては見ているだけで微笑ましい光景なのだった。 2024.04.14 3 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 増えるトイレの失敗 ~シニア猫の宿命 16歳のシニア猫となった寿喜だが、加齢と共に増える困りごとがある。前から兆候はあったが、ここ最近は頻度が加速している。本人(猫)的にも不甲斐なさを感じているかもしれない・・・・ 2024.03.13 4 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 朝からイラつく猫兄とマイペース過ぎる弟 最近の我が家で起きている「困った事象」について。しかも、それが二重に起きているため、なし崩し的に片方はうやむやにされてしまう展開に。一体何が起きているのか・・・・ 2024.03.06 3 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 天然猫によるスヌーズ機能付きモーニングコール ある週末の朝の他愛もないお話。「週末くらい遅くまでのんびり寝たい」という誰もが持つ共通した願望も、一切通じない厄介な存在が我が家にはいる。その起こし方たるや・・・・ 2024.03.01 2 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 天然猫と二歳児によるジグソーパズル攻防戦 ~第3節 以前にも似たようなことを綴ったが、ジグソーパズルに夢中の小倅に、またも思いもよらない正気の沙汰ではないような妨害が。パズルを完成させるためにグダグダの攻防が始まった。 2024.02.26 4 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 子守りスタート時期を検討中の猫兄 「専属ベビーシッター」として、小童の“子守り”開始時期を検討中なのだろうか。最近の寿喜には新たなルーティーンができている。想像以上に早くから子守りをスタートする気か? 2024.02.24 3 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 ネズミを使った誘いにも乗らない猫兄の鉄の意志 再び「従来の時系列に沿ったお話」を。仮住まいでの“定位置”で熟睡する寿喜だったが、悪魔のような存在から執拗に遊びに誘われる羽目に。そのとき寿喜が取った行動とは・・・・ 2024.02.19 2 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 子守りに向けた“視察”? 生後2ヶ月が経過し、少しずつ人間らしくなってきた“小童”だが、我が家の「専属ベビーシッター」もその成長には少なからず興味をもっているようで、“視察”らしい行動を開始した。 2024.02.16 2 天然猫の寿喜
天然猫の寿喜 くつろぎスポットがモロかぶりの2匹 再び「従来の時系列に沿ったお話」を。仮住まいに引っ越して2ヶ月が経過していたが、未だ落ち着かないらしい寿喜は図らずも堂々としている小倅と一緒に過ごす時間が増えていた。 2024.02.14 2 天然猫の寿喜