子供 GW前夜にまさかの疲れ“前倒し” GW前夜の我が家のひとコマを。大型連休を前に気が緩んだのか疲れが出たらしい嫁女房と、久しぶりに甘えたい寿喜のほのぼのとした姿が見られると思いきや、思わぬ強敵が・・・・ 2023.05.10 5 子供
闘病日記 乱れる排泄スパンと止まらない下痢【動画あり】|2月14日(火) 真熊の“最後の戦い”を「記録」に残すシリーズの続編。薬で治り掛けていた下痢が再発し、排泄スパンがさらに乱れ始めてしまった真熊。食欲にもムラがあり不調が続く・・・・ 2023.05.09 7 闘病日記
局長 大きな節目となった“局長生誕祭” 昨日ついに“50”の大台に乗ってしまった俺の、あまり嬉しくないお祝いが我が家で執り行われた。小倅がいるので行けるお店も限られてしまうが、楽しい時間を過ごしたのだった。 2023.05.08 4 局長
局長 未知の世界へ・・・・ 本日 5月7日は、我が家にとって大切な記念日なのだが、例年のそれとは意味合いが違い過ぎるほど気持ちが重たい一日である。でも、本来は嬉しい日のはずなので気持ちを切り替えなければ。 2023.05.07 14 局長
闘病日記 聖なる夜も関係ない週2回の点滴通院 本日も従来の時系列に沿ったお話を。真熊に続き緊急入院明けの寿喜も「週2回の点滴通院」を強いられるようになっていた我が家では、世間的な記念日であってもまるで関係なく・・・・ 2023.05.06 2 闘病日記
更新情報 ほのぼの後ろ姿でもう少しお待ちください 毎週土曜日は寿喜の点滴通院につき、GW中の我が家の様子を“チョイ見せ”した写真たちで、午後の本更新までお待ちを。そう“あの場所”へと行っていたのだ、実は。 2023.05.06 3 更新情報
天然猫の寿喜 “不定期開催”となった猫兄による子守り 本日も従来の時系列に沿ったお話で、昨日の記事の続編を。窓際で日向ぼっこをした後は、保育園から帰宅した小倅の子守りに精を出そうとしていた寿喜だが、ちょっとしたアクシデントが・・・・ 2023.05.05 2 天然猫の寿喜
日常 引っ越し作業中の日向ぼっこ 再び従来の時系列に沿った12月のお話。相変わらず冬の窓際で日向ぼっこをしていた真熊。この時期は引っ越し作業の真っ最中だったので、むしろ余計にここが落ち着けたのだろうか・・・・ 2023.05.04 2 日常
自宅の建て替え 設計事務所に頼むのって高いの? 本格始動した我が家家の建て替えレポート。20数年前から「理想の住まい」を構想し情報を集めていたが、実際に家を建てる場合「どこに頼むか」ということまで考え始めた30代前半・・・・ 2023.05.03 3 自宅の建て替え
闘病日記 食欲不振が続き下痢も再発・・・|2月13日(月) 真熊の“最後の戦い”を「記録」に残すシリーズの続編。下痢止め薬を飲まてから少しだけ改善が見られていたが、まさかの再発。さらには食欲不振や歩く際のフラつきが続く・・・・ 2023.05.02 2 闘病日記
闘病日記 黒ポメラニアン親子の“今生の別れ”|2月12日(日) 真熊の“最後の戦い”を「記録」に残すシリーズの続編。自宅の「地鎮祭」も無事に終わった翌日、真熊に下痢止め薬を飲ませると少しだけ改善が見られた。そして親父と志熊は帰路に就いたのだが・・・・ 2023.05.01 3 闘病日記
子供 スターバックスの「The メロン of メロン フラペチーノ」満足記 スタバ(スターバックス)でサマーシーズン第一弾として期間限定販売中の「The メロン of メロン フラペチーノ」を飲んでみた嫁女房と、いつものように本能的にただ欲しがる小倅の攻防の記録。 2023.04.30 2 子供
自宅の建て替え 洗濯物の室内干しアイテムと親目線の間取り 本格始動した(と思う)家の建て替えレポート。引き続き20数年前、「理想の住まい」を構想し始めてから見つけた便利アイテムについて。その他、柄にもなく将来を見据えた間取りが・・・・ 2023.04.29 4 自宅の建て替え
更新情報 価格高騰問題でもう少しお待ちください おおよそペットブログとは思えないような社会派の時事問題で午後の本更新までお待ちを。昨今の値上げラッシュには家計をえぐられますよね。 2023.04.29 2 更新情報
日常 緊張感の振れ幅が大き過ぎる日向ぼっこ 再び従来の時系列に沿った12月のお話。冬だけどぽかぽか陽気だったので窓際で日向ぼっこをしていた真熊だが、思わぬ緊張状態に陥ることに。一方で緊張感の欠片もないヤツも・・・・ 2023.04.28 2 日常