真熊の子供 【祝】志熊11歳 本日 9月3日は我が家にとって大切な記念日。最愛のポメラニアン真熊が父親になった日であり、すなわち志熊の誕生日。あの小さかった子犬はモフモフのムチムチに育ち、早11歳に。 2023.09.03 8 真熊の子供
日常 猫たちの違い過ぎるくつろぎ方と“アレ”の準備 同じ家に住む2匹の猫だが、くつろぎ方に大きな違いがある。どうでもいいその比較と、実は来たるべき“アレ”に向けて少しだけだが準備が始まったことのお話など。 2023.09.02 6 日常
自宅の建て替え 中間報告的ビフォーアフター 建て替え工事もいよいよラストスパートに差し掛かった我が家の「中間報告」的なビフォーアフターを。と言っても2箇所のみなのだが。引き渡しに間に合わなさそうな雰囲気もあり、焦りまくっている現場・・・・ 2023.09.01 3 自宅の建て替え
天然猫の寿喜 住人を翻弄する急な階段 脆弱なエアコン事情を露呈している現在の仮住まいだが、実は他にも不便すぎる箇所がある。エアコン同様、この難点に住人および住猫も日々翻弄されている。まぁ、“昔の家あるある”なんだけど・・・・ 2023.08.31 2 天然猫の寿喜
ツンデレ三毛猫の稚葉 ツンデレ三毛猫と二歳児の初コミュニケーション? かつては“嫁女房派”として甘え倒してきたツンデレ三毛猫の稚葉だが、小倅への苦手意識が強すぎて、最近では嫁女房にも近寄らなくなっていた。それがどうしたことか、いきなり甘え始めたのだが、そこには・・・・ 2023.08.30 4 ツンデレ三毛猫の稚葉
子供 二歳児の仮病疑惑? 小倅、発熱に散る・・・ いきなりだが昨日のちょっとした出来事を。仕事中に俺のスマホが鳴ったことから、それは始まった。2歳の保育園児に踊らされっ放しの月曜の午後だったが、一体どのようなことが・・・・ 2023.08.29 3 子供
日常 クーラーの効いていた昨年の夏|蔵出し懐かし写真館 公開できていなかった写真の「今さら放出してみる」シリーズ。昨年の夏、旧宅のリビングでの動物たちの姿を。欠陥住宅ながらクーラーはあったので、暑さに苦しむことはなかったのだが・・・・ 2023.08.28 2 日常
子供 小倅の「2歳の夏」に父親の思い出がない可能性 8月最後の週末も暑さ対策のために嫁女房の実家に「疎開」している小倅。そんな「2歳の夏」は毎週疎開する一方、どこかしらで必ずお祭りが催されている環境だったが、小倅はどういった認識だったのか。 2023.08.27 4 子供
天然猫の寿喜 久しぶりに甘えてきた天然猫 小倅が産まれてからというもの、俺にも嫁女房にもあまり甘えてこなくなってしまった寿喜。だが、この日は珍しく俺の膝へ。お兄ちゃんとして頑張る日々に少し疲れたのだろうか。 2023.08.26 5 天然猫の寿喜
日常 快適な環境で過ごす息子と劣悪な猛暑の中で生きる父 仮住まいの脆弱なエアコン事情のために毎週末「疎開」をしている小倅だが、嫁女房の実家でよろしくやっているらしい。送られてくる写真は楽しげなものばかりだが、俺は一人猛暑の中で仕事に勤しんでいる・・・・ 2023.08.25 8 日常
日常 まだ平和だった仮住まい生活の序盤 約2週間ぶりに従来の時系列に沿ったお話を。仮住まいでの生活になかなか慣れず、不本意ながら小倅と一緒に過ごす時間が長かった寿喜。そして真熊も不調はあったが健在で、まだまだ平和な時期だった。 2023.08.24 2 日常
闘病日記 運命の朝、止まる心音と呼吸|2月23日(木) ~Vol.2 真熊の“最後の戦い”を「記録」に残すシリーズの最終章。ついに、真熊が逝ってしまった忌まわしき 2月23日(木)のレポートを。日をまたいだ頃、ようやく俺の腕枕で熟睡を始めた真熊だったが・・・・ 2023.08.23 7 闘病日記
子供 近所の神社の夏祭りへ 仮住まいの近所の神社での夏祭りが昨年から再開され、今年も行ってきた。小倅はお囃子を間近で見て固まったり、光るおもちゃを買ってもらったり。しかし、思えば一年前のこのお祭りには・・・・ 2023.08.22 3 子供
闘病日記 肝臓の数値が急激に悪化…|寿喜の定期検査の結果 8月9日に決行した猫2匹の血液検査レポート。本日は寿喜編。前回、急激に悪化してしまった腎臓の「クレアチニン」値の経過は。しかし、今回はそれ以上に厄介な結果が出てしまった。 2023.08.21 4 闘病日記
局長 セブンイレブン×ローソン|パスタ食べ比べ 我が家から徒歩2分圏内にある「セブンイレブン」と「ローソン」のパスタをそれなりに食べ比べてみたので、レポートにまとめてみた。ライバル同士で熾烈な争いを展開しているおかげで、我々は美味しい商品を手にできるのですね。 2023.08.20 3 局長