闘病日記

“余命宣告”以来、最悪の体調|2月21日(火)・後編

真熊の“最後の戦い”を「記録」に残すシリーズの続編を。「余命1週間」のリミットとなる7日目は、これまでで最悪の絶不調ぶりだった。“ウロウロ徘徊”が止まらず、食欲不振も加速していた・・・・
3
ポメラニアン真熊

宴の前の儀式|最後のクリスマス ~Vol.3

昨年末のクリスマス当日のお話の続編。チキンやケーキ、その他の備品も揃ったところで、いざ宴の開始と思いきや、ブロガーの性(さが)としてどうしても避けては通れないルーティーンが発生・・・・
2
ツンデレ三毛猫の稚葉

元野良猫の矜持? 夏日の出窓ライフ

まだまだ梅雨は明けないが暑さは本格化しているここ最近。当然だが3方向を窓に囲まれている出窓は「温室」状態となるのだが、そこに意地になって居座る存在が。元野良猫の矜持を貫いているらしい。
3
スポンサーリンク
子供

進化したバスタイムでもう少しお待ちください

相変わらず保育園から帰るとその足で、バスターミナルを往来するバスに片っ端から手を振る「バスタイム」が一日の楽しみになっている小倅。そして俺も花金の夜は楽しい時間を謳歌している。
3
天然猫の寿喜

謎の90°睡眠|ベッドを定点撮影

寿喜が「禁断の空間」に侵入して、自らのくつろぎスポット化するようになって以来、一日20時間くらいそこで過ごすようになったので、定点撮影してみた。そこには意外な寝姿が・・・・
2
闘病日記

点滴後ようやく熟睡|2月21日(火)・中編

真熊の“最後の戦い”を「記録」に残すシリーズの続編を。「余命1週間」のリミットとなる7日目。前日から“ウロウロ徘徊”が激しくなる一方だったが、点滴通院から帰るとようやく眠りに就いてくれた。
2
自宅の建て替え

住宅展示場に行ってみた【ヘーベルハウス編】Vol.2|第一次・家づくり計画

本格始動した我が家家の建て替えレポート。第一次・家づくり計画が始まった2008年当時、実物確認の二弾目としてあの「ヘーベルハウス」のモデルハウスに足を踏み入れたのだが、雲行きが・・・・
4
ポメラニアン真熊

それぞれ睡魔に散る|最後のクリスマス ~Vol.2

昨年末のクリスマス当日のお話の続編。ケンタッキーまでの道中で早々に眠りに落ちた小倅だが、それには理由があった。そして真熊も、帰宅すると秒で眠りに落ちそうな表情に・・・・
3
闘病日記

止まらないウロウロ徘徊|2月21日(火)・前編【動画あり】

真熊の“最後の戦い”を「記録」に残すシリーズの続編を。ついに「余命1週間」のリミットとなる7日目を迎えた真熊。前日から食欲がまったくなくなり、“ウロウロ徘徊”が激しくなる一方だった・・・・
4
天然猫の寿喜

天然猫の最近と“新しい文字”

最近の天然猫の様子と、就寝風景を見て気付いた点の考察など、実にどうでもいい内容を仰々しく綴ってみた。癌と腎臓病という2つの病気に挟み撃ちされているけど、今日も元気に生きてくれている。
2
ポメラニアン真熊

ケンタッキーからの帰り道|最後のクリスマス ~Vol.1

久しぶりに再開した「従来の時系列に沿ったお話」シリーズの続編を。昨年末のクリスマス当日のお話。真熊は、ある場所へ行った帰り道、散歩がてらしっかり歩いてくれていた。
3
ツンデレ三毛猫の稚葉

あまりの暑さに“ところてん”状態で脱出する三毛猫

家中のあちこちに「定位置」を拡大中の稚葉が、最近ラインナップに加えたのが真熊の「墓守」ポジション。この日もその中で熟睡していたが、あまりの暑さに珍現象が起きていた。
3
子供

バスタイムも夏仕様に

いよいよ暑さも本格化してきたここ最近、小倅の新たなルーティーンである「バスタイム」にもちょっとした変化が起き始めている。バスを見つつも暑さ対策、熱中症対策は欠かせないのだ。
5
天然猫の寿喜

かまくらからの旅立ち ~ 禁断の空間へ

この暑さの中でも“かまくら型ベッド”の中で寝ていた寿喜だが、さすがに耐えられなくなったようで、ついに「脱かまくら」を。そして移動した先は、これまで「禁断の空間」とされていた場所だった。
3
闘病日記

まさかの散歩タイム更新|2月20日(月)・後編

真熊の“最後の戦い”を「記録」に残すシリーズの続編を。「熱鍼」治療から帰宅後は“ウロウロ徘徊”が再開してしまっていたが、この日も新たなルーティーンである「例の散歩」を実施したところ、驚きの結果に・・・・
2
スポンサーリンク