更新情報

もう少しお待ちください

市から無料で次亜塩素酸水をもらえるという情報をいただき、実際に配布場所に行ってみると、本当にもらえた。除菌商材が欠品している昨今、なんという細やかな心配りなんだ行政!
4
真熊の子供

秋田犬と黒ポメラニアン父子

外房のドッグランで、秋田犬のペアと出くわした真熊と志熊の黒ポメラニアン父子。あまりの大きさにビビりまくる志熊と、余裕で一緒に遊び始める真熊の対照的な姿。
6
真熊の子供

黒は黒を呼ぶ? 大型犬と志熊

外房のドッグランで大型犬と接触したポメラニアン志熊だが、どうやら免疫がないのか大きい犬は苦手だという事実が発覚。黒は黒を呼ぶのか、黒い大型犬が近寄ってくるも、全力で拒否。
4
スポンサーリンク
日常

ぽかぽか陽気の祝日

快晴でぽかぽか陽気のベストコンディションとなった祝日にもかかわらず、新型コロナウィルス感染リスク帽子のおかげでどこへもお出掛けできない真熊。とりあえず庭で遊ばせて気持ちを紛らわしてもらおう。
5
更新情報

お昼事情にもう少しお待ちください

在宅勤務の難しさは、モチベーションなどの心理的要因だけでなく、「お昼ごはん」という物理的な問題も。この準備が思いのほか面倒くさいことが分かった2週間だった。
2
石像猫にいな

石像猫にいなの15周年

石像みたいに動かない猫“にいな”が我が家にやって来て15周年を迎えた。ピクリとも動かない石像みたいな日々を送りつつも、早いもので15年。生後1~2週間で保護してからそんな時間が経っていたなんて。
12
真熊の子供

ドッグラン満喫の黒ポメラニアン父子

新しい週に、こんにちわ。今週からGW(ゴールデンウィーク)突入ですね。とはいえ自宅で過ごすGWだということを忘れちゃノンノンですね。断捨離に励む予定の局長です。 ――― さて、「親父の喜寿祝い旅行」レポート第二章を再開。 犬と泊まれる宿をチ...
7
局長

すべての皆さまに御礼

新型コロナウィルスの感染拡大が止まらない昨今、こうして無事に引き籠り生活が送れるのは、自分を犠牲にして働いてくれている人がいるおかげですね。そのすべての人たちに御礼を。
7
日常

夫婦(めおと)猫のパワーバランス 2020

にいなと稚葉による夫婦猫だが、そのパワーバランスは実に分かりやすい。6歳も下の女房に完全に尻に敷かれる亭主。
5
更新情報

なめ猫でもう少しお待ちください

スーパーで衝撃のセールスプロモーションを発見してしまった俺。飲食店向けの商品であるはずの「樽ハイ」が、なぜかスーパーに・・・・ そんなことより、犬以上に人を舐める猫が。
3
真熊の子供

ポメラニアン志熊のドッグラン探検

親父の喜寿祝い旅行で、犬と泊まれる宿を後にした我々が次にやって来た千葉のドッグラン。これが4回目のドッグランとなるポメラニアン志熊だが、まるで物怖じせずに堂々と他の犬と遊び始める。
9
真熊の子供

ポメラニアン父子、千葉のドッグランへ

親父の「喜寿祝い旅行」で外房の宿に泊まりに来た我々一行は、チェックアウト後に今度は内房へと移動。千葉県のドッグランを次のバトルフィールドとしたのだった。
8
マンガ風日記

我が家の就寝ルーティーン【マンガ風】

我が家の「就寝」にまつわるちょっとしたルーティーン。寿喜のおかしな習性により、毎朝きっちり定刻に叩き起こされる嫁女房が不憫で仕方ないけど、俺は気付かずに熟睡している。
5
真熊の子供

さよなら九十九里浜

親父の喜寿祝い旅行の帰りに立ち寄った九十九里浜。7歳にして初の海となった志熊と共に太平洋を眺めつつも、海風で寒くなってきたので来た道を戻ることに。
5
真熊の子供

九十九里浜ポメラニアン

親父の喜寿祝い旅行の二日目は、宿から歩いてすぐの九十九里浜へ。恐らく志熊にとっては初めての海か。逆に海慣れしている真熊は、また泳がされるのではと思っているのか、テンションがダダ下がりに。
4
スポンサーリンク