子供 兄と弟の初対面、もちろん猫たちとも 12月6日に緊急の帝王切開からNICUに入院していた第二子がようやく退院。自宅へ“帰還”し、まずは猫たちとの初対面。その後、何も知らされていなかった直系の兄が弟と対面を果たした。 2023.12.27 4 子供
子供 【速報】NICUの第二子、ついに退院 12月6日に緊急の帝王切開で取り出されて以来NICUに入院していた第二子が、昨日ようやく退院となった。臨時休載の裏側では、実はこの退院と我が家への“帰還”がなされていたのだった。 2023.12.26 9 子供
更新情報 クリスマスに無念の臨時休載 本日はタスクが山積みでどうしても更新作業の時間が取れなかったため無念の臨時休載にて。昨夜のクリスマスイブに小倅の元にはサンタさんが来てくれたのか。そして寿喜の容体は・・・・ 2023.12.25 5 更新情報
闘病日記 体重激減も復調の可能性あり? 寿喜が突然の食欲不振と不調に見舞われてから一週間が経過した。状況は好転せず、悪くなる一方に見えるが、昨日の通院時に院長先生と話した結果、少しだけ明るい兆しも感じられることが・・・・ 2023.12.24 2 闘病日記
闘病日記 良くない状況が続く|寿喜の状況報告 極度の食欲不振から診察の末に「老衰」の診断を受けた寿喜の続報。あれ以来、固形物をまったく受け付けなくなってしまい、一日の大半を寝て過ごしているが、ホッとする姿も・・・・ 2023.12.23 3 闘病日記
子供 NICUの第二子の近況報告 寿喜の緊急対応が続いているが、当然ながら“この件”も同時並行で対応している。そう、1ヶ月も早産でこの世に誕生した第二子のこと。誕生から2週間が経過した今なおNICUに入院中・・・ 2023.12.22 2 子供
闘病日記 「老衰」疑惑の寿喜に追加検査とその結果 土曜日から極度の食欲不振に見舞われている天然猫の寿喜の血液検査を実施したところ、何一つ変化はなく、この状況からの診断は「老衰」とのこと。だが、念には念を入れて追加の検査をしてみた。 2023.12.21 3 闘病日記
闘病日記 天然猫の寿喜に意外過ぎる診断結果 土曜日から極度の食欲不振に見舞われている天然猫の寿喜に快方が見られないため、昨日は病院で血液検査を実施。もっとも恐れている腎臓の数値が、もし急上昇してしまっていたら・・・・ 2023.12.20 4 闘病日記
天然猫の寿喜 天然猫の寿喜に危険な兆候 天然猫の寿喜の食欲不振に快方が見られない。これで土曜日の午後から何も食べていないことに。胃腸の動きを整える薬も効かなかったので、今日は病院で血液検査をすることに・・・・ 2023.12.19 7 天然猫の寿喜
闘病日記 不調の天然猫、緊急通院 天然猫の寿喜が急な食欲不振に陥っている。今朝になっても復調が見込めなかったので、急ぎ動物病院へ。金曜日まで普通に元気だったのが、土曜日の午後から急激に・・・・ 2023.12.18 2 闘病日記
天然猫の寿喜 不調の猫兄を看病する二歳児 昨日から食欲がなくて調子が悪い寿喜を、“弟”の小倅が看病するというほのぼのとした光景が朝から広がる我が家。昨日は自分が不調だった小倅だが、見事に完全復活して兄の看病に勤しんでいる。 2023.12.17 3 天然猫の寿喜
子供 NICUの第二子が見せる進化 NICUに入院中の第二子が少しずつ赤ん坊としての進化を見せ始めた。呼吸器に繋がれて、ひたすら安静にしていたフェーズから、座って哺乳瓶でミルクを飲んだりと。でも本日は“プチ更新”でご容赦を。 2023.12.16 4 子供
天然猫の寿喜 万全だった猫兄による育児ヘルプ 嫁女房の緊急入院と出産により8日間も「ママのいない生活」を強いられた小倅だったが、実際のところは俺のワンオペ育児ではなく、もう一人(匹)の協力体制により「ツーオペ」で乗り切っていた。 2023.12.15 2 天然猫の寿喜
子供 再会、母と子 昨日、無事に退院できた嫁女房。帰宅後に小倅と8日ぶりの再会を果たしたのだが、その姿は少しウルっと来るほど感動的なものだった。やはり母子の絆は尊い・・・ 2023.12.14 5 子供
子供 NICUでの第二子 誕生から今日で1週間となる“第二子”は、NICUで少しずつだがコンディションを上げていっている。そして上手くいけば嫁女房は今日退院となる。明日からはどんな生活になるのやら。 2023.12.13 3 子供