ペットロス

闘病日記

不調の現れと見落としたサイン|真熊の異変【中編】

真熊の“最後の戦い”をしっかり「記録」として残すための振り返り続編。11月までは好調だったのに、12月に入ってから急激にあれこれと不調が現れるように。それらのサインを拾い切れなかった・・・・
5
子供

独自の呼称ルール|振り返り作業をワンブレイク

本日は真熊の件の振り返りも、猫たちのことも、動物たちの話からは一旦ワンブレイク。最近いろいろな言葉を覚え始めている小倅の、動物たちの呼び方について。
6
闘病日記

腎臓の急激な悪化までの分岐点|真熊の異変【前編】

真熊の“最後の戦い”をしっかり「記録」として残すために、今日からちゃんと向き合うことに。まずは体調と腎臓の数値が悪化した“分岐点”はどこだったのかを振り返ってみた。
3
スポンサーリンク
子供

小倅2歳の誕生日にあの場所へ

小倅の2歳の誕生日に、真熊の遺影を持って“とある場所”へと訪れた我が家族。思っていたものとは違う形での誕生日イベントになってしまったが、現実を必死に受け止めようと努力した。
6
ポメラニアン真熊

とある組織の一員

昨夜、俺が局長を務める「とある組織」の活動に3週間ぶりに復帰した。毎週のルーティーンとして真熊も一緒に参加していたので、組織の面々にも思い入れがあったようで、悲しみを新たにした。
5
非日常

あまりに長すぎた2日間

真熊が逝ったことで、自分がここまで壊れてしまったのは、悲しさだけでなく「無念」が大きかったから。2日間という時間の壁に阻まれることがなければ、今頃に真熊は元気に・・・・
14
嫁女房日記

いよいよ自分の番に…【嫁女房日記】

局長さんがマグビー(真熊)の逝去からブログを再開して、まずは3日連続で更新ができたので、ここで一回お休みしてもらい、4日ぶりの「嫁女房日記」をお送りさせていただきます。
22
非日常

記憶の上書き|ペットロス【後編】

いざ「ペットロス」に直面してみると、単に“悲しい”だけでなく、二つの大きな特徴らしき減少が発生していることに気が付いた。これって「あるある」なのだろうか。その二つ目を。
21
非日常

ペットロス【前編】

「ペットロス」という今の状況を綴るべきなのかどうか、休眠中にいろいろと考えていたのだが、結論としてはそれも洗いざらい書いていくことにしました。
16
非日常

ご心配をお掛けしました。局長です。

大変長らくご無沙汰しております。局長です。真熊の余命宣告から闘病を経ての逝去に際し、たくさんの応援コメントから悔やみコメント、御花などをお送りいただき誠にありがとうございました。
30
嫁女房日記

哀しみの変化【嫁女房日記】

マグビー(真熊)が去った哀しみは明けませんが、本日は我が家にとっては大切な記念日です。現在の我が家の様子・・・・ とくに局長さんの状況を、またも嫁女房から伝えさせていただきます。
18
嫁女房日記

一週間が経過【嫁女房日記】

3月になりました。そして、マグビー(真熊)が去って今日で一週間です。現在の我が家の様子・・・・ とくに局長さんの状況を、またも嫁女房から伝えさせていただきます。
16
嫁女房日記

近況報告【嫁女房日記】

2月も最終日になってしまいましたが、現在の我が家の様子・・・・ とくに局長さんの状況を、またも嫁女房から伝えさせていただきます。
21
嫁女房日記

御礼【嫁女房日記】

真熊の訃報後、たくさんのお悔やみコメントをありがとうございました。闘病中の応援コメントにも深く感謝申し上げます。取り急ぎ嫁女房からご挨拶させていただきます。
28
石像猫にいな

石像猫にいなの没後2年

“にいぼん”こと石像猫のにいなが俺の元から消えて、早いもので今日で2年。歳月の早さに驚きながらも、ちょっとした“出会い”もあり、何か運命めいたものを感じたのだった。
9
スポンサーリンク